にほんあいBlog|風呂敷講座

風呂敷の利用法 マンガのドロボーと風呂敷の関係が理解できるイラスト
日本文化情報発信ポータルサイトにほんあい/Nihon-iです。 今回の話題は、風呂敷の利用法 マンガのドロボーと風呂敷の関係が理解できるイラストについてです。 風呂敷の様々な利用法を通して、風呂敷への理解、広く言えば日本文化の理解に繋がることを願っています。書いた人:土肥原くに子
日本文化 外国人向けオンライン風呂敷講座 8月上旬2日目
日本文化情報を発信しているにほんあい/Nihon-iです。 今回の話題は、日本文化 外国人向けオンライン風呂敷講座 8月上旬2日目についてです。 外国人向けオンライン風呂敷講座 8月上旬1日目については8月6日に掲載いたしました。まだご覧頂いていない方1日目からご覧いただけますとお話がわかりやすいかもしれません。日本文化 外国人向けオンライン風呂敷講座を通して日本への理解が深まりますことを願っています。

日本文化 外国人向けオンライン風呂敷講座 8月上旬1日目
日本文化情報を発信しているにほんあい/Nihon-iです。 今回の話題は、日本文化 外国人向けオンライン風呂敷講座 8月上旬1日目についてです。 今回のご要望はオンライン(ZOOMを利用)を通して行う風呂敷講座で2日間講座でした。準備にも自然と気合いが入りました。 私は何度も様々な媒体で申し上げて参りましたが、再度記載させて頂きます。「風呂敷はコミュニケーションツール」のひとつでもあります。 外国人向けのオンライン風呂敷講座を通して異文化間理解・相互理解が深まりますことを願っています。
ベルサイユ宮殿の庭は唐草文様
日本情報サイトにほんあい/Nihon-iです。今回の話題は、ベルサイユ宮殿の庭は唐草文様についてです。 唐草文様を通じてフランスと日本との絆が深まりますことを願っています。

ブリッツ50・アート風呂敷展パリ目前のブログで風呂敷講座 風呂敷の文様「宝尽くし」「波千鳥」
日本文化情報を発信しているにほんあい/Nihon-iです。今回の話題は、ブリッツ50・アート風呂敷展パリ目前のブログで風呂敷講座 風呂敷の文様「宝尽くし」「波千鳥」についてです。写真は「宝尽くし」の文様です。宝物が描かれています。上の写真は「波千鳥(なみちどり)」または「波に千鳥」です。これも吉祥文様でおめでたい文様です。「波千鳥」の文様の意味は、夫婦円満や家内安全です。波間を世の中に見立てて夫婦共に荒波を乗り越えて飛ぶ等の意味があります。風呂敷の文様「宝尽くし」「波千鳥(なみちどり)」を通して日本への理解が深まりますことを願っています。【ご案内 オリジナル風呂敷がフランスへ】 弊社オリジナル風呂敷がフランスにお邪魔します。 ご案内:パリ祭目前の7月8日(土)・9日(日)にブリッツ50パリ・アート風呂敷展が開催されパリ国際大学都市日本館に弊社のオリジナル風呂敷も展示されます。7/8.9はパリ近郊にお住まいの方は是非国際大学都市日本館へお出かけください。この記事をご覧頂いている皆様にフランス在住のご友人にも是非お伝えいただけますと嬉しく思います。
ブリッツ50パリ・アート風呂敷展パリ目前の風呂敷講座 扇面古写経下絵から見る風呂敷の歴史 国立国会図書館デジタルコレクション
日本文化情報のにほんあい/Nihon-iサイトです。今回の話題は、ブリッツ50パリ・アート風呂敷展パリ目前の風呂敷講座 扇面古写経下絵から見る風呂敷の歴史 国立国会図書館デジタルコレクションについてです。風呂敷の歴史には、物を包む布としての利用法での起源は奈良時代だという説があります。七海風呂敷講座をご受講いただいた皆様にはコトバで、オンライン風呂敷講座の方にはこの扇面個社校下絵のURLなど詳しいご紹介をしていますが、国会図書館デジタルコレクションの「日本最古の風呂敷利用の様子のか描かれている絵」のリンク先を張り付けますので、どうぞ本物!扇面古写経下絵(資料)をご覧ください。【オリジナル風呂敷がフランスへ】 弊社オリジナル風呂敷がフランスにお邪魔します。パリ祭目前の7月8日(土)・9日(日)にブリッツ50パリ・アート風呂敷展が開催されパリ国際大学都市日本館に弊社のオリジナル風呂敷も展示されます。7/8.9はパリ近郊にお住まいの方は是非国際大学都市日本館へお出かけください。フランス在住のご友人へご案内ください。#アート風呂敷展パリ #ブリッツ50 #風呂敷講師英語 #風呂敷教室英語

弊社オリジナル風呂敷が7月8と9日にブリッツ50パリ・アート風呂敷展 パリ国際大学都市日本館に展示
日本文化情報を発信しているにほんあい/Nihon-iサイトです。今回の話題は、弊社オリジナル風呂敷が7月8・9日にブリッツ50パリ・アート風呂敷展パリ国際大学都市日本館に展示についてです。 弊社オリジナル風呂敷がフランスにお邪魔します。 パリ祭目前の7月8日(土)・9日(日)にブリッツ50パリ・アート風呂敷展が開催され、パリ国際大学都市日本館に弊社オリジナルデザイン風呂敷も展示されます。 今回は80枚を超えるアート風呂敷が展示される予定です。日本文化を感じさせる様々な視点から制作したアートが風呂敷となって出来上がっています。7/8.9はパリ近郊にお住まいの方は是非国際大学都市日本館へお出かけください。ブリッツ50パリ・アート風呂敷展を通して日本への理解が深まりますことを願っています。
英語で風呂敷講座・やさしい日本語で風呂敷講座、対面式風呂敷講座・オンライン風呂敷講座を開催しています
日本文化情報サイトにほんあいです。今回の話題は、英語で風呂敷講座・やさしい日本語で風呂敷講座、対面式風呂敷講座・オンライン風呂敷講座を開催していますについてです。弊社はオンラインでも英語風呂敷講座を開催しています。日本語初級者のために「やさしい日本語」でも風呂敷講座を開催可能です。やさしい日本語を使用すると、英語圏でない外国人の「日本語初級者」の受講生にはご理解いただけます。6月1日以降、風呂敷教室を受講される企業団体個人様に適用されます。現在、弊社では風呂敷講座等の各サイトを訂正準備中です。 詳細は2023年5.月22日付けのブログ全文をご覧下さい。

日本文化 風呂敷講師が語る 風呂敷の使い方 直射日光を遮る役割を果たす風呂敷
日本文化を案内しているにほんあいで/Nihon-iです。今回の話題は、日本文化風呂敷講師が語る 風呂敷の使い方 直射日光を遮る役割を果たす風呂敷についてです。季節によって直射日光の入り込む時間や位置が異なり、夏場はもっと厚い生地の風呂敷が良いかと思いますが、とりあえず様子を見ることにしました。風呂敷の役割を伝える者としては別の意味でも風呂敷を見て頂く機会にもなりそうで、風呂敷展示スペースにしてしまおうかと画策しています。日本文化のひとつである風呂敷を通して日本への理解が深まりますことを願っています。にほんあいサイト内風呂敷と風呂敷講座等関連記事||にほんあいBLOG 日本文化 風呂敷 UNIQLOとMARNIがコラボで「シルクフロシキスカーフ」を発売|にほんあいBLOG 日本の伝統文化 風呂敷講師が語る風呂敷講座の教授法|にほんあいBLOG 日本文化 風呂敷講師が語る 風呂敷のデザインを生かした包み方1<ユニクロのシルクフロシキスカーフ>|日本紹介動画講座2 風呂敷=ふろしき=FIROSHIKI| 2023年03月10日 - 風呂敷講師が語る 外国人対象リアル対面英語で風呂敷講座|
日本紹介動画講座2 風呂敷動画講座プレビューを七海ジャパンネルにアップ
日本文化情報を案内するにほんあいサイトです。今回の話題は、日本紹介動画講座2 風呂敷動画講座プレビューを七海ジャパンネルにアップについてです。にほんあい事業部では日本紹介動画講座と称し様々な動画講座を限定公開しています。にほんあいスタジオ配信局、七海風呂敷講座等のご受講して頂いた方々にご覧頂いています。今回は日本紹介動画講座のプレビュー動画を作成し、株式会社七海インターナショナル公式YouTubeチャンネル「七海ジャパンネル」で公開しました。<外部サイト>YouTube七海ジャパンネル 風呂敷動画講座プレビュー。もちろん日本紹介動画講座のプレビュー動画は「日本紹介動画講座2 風呂敷動画講座」のページからもご覧いただけます。<にほんあい/Nihon-iサイト内>日本紹介動画講座2 風呂敷動画講座。日本紹介動画講座2 風呂敷動画講座を通して、風呂敷文化への理解が深まりますことを願っています。 株式会社七海インターナショナルの公式YouTubeチャンネル七海ジャパンネル風呂敷動画講座プレビュー。全文は本日のブログをご覧下さい。 

さらに表示する