日本の食文化10- 味噌=みそ=MISO

日本の味噌とは?

味噌(みそ)は、大豆や米、麦等の穀物に、塩と麹(こうじ)を加え、発酵させて作る発酵食品です。日本の伝統的な食品です。

味噌の起源は2つあって、1つは中国から入ってきたという説と、日本で奈良時代(710~1192年)という説があります。

 

(出典:Wikipedia)

 

味噌は発酵食品

発酵食品は体に良いという事がわかり、日本でも海外でも発酵食品が人気です。

その中のひとつに日本の伝統的食品の味噌があります。

 

各家庭で味噌を作ることもブーム

味噌作り教室が人気です。毎年、自宅で自分で味噌を作る人もいます。理由は無添加で、自分の好みに合う味噌が作れるからだそうです。

 

 

日本の味噌の全てがわかるサイトのご紹介

日本列島は長いですから地域によって使う味噌の種類がことなります。

 

味噌料理のレシピ、味噌料理の作り方の動画、日本全国の味噌店の紹介などを「みそ健康づくり委員会」のサイトから学習することができます。

英語で味噌の説明もあります。

 

味噌の全てがわかるサイトのご紹介 

外部サイト みそ健康づくり委員会 https://miso.or.jp/

 

 

味噌=みそ=Misoを通して日本の理解が深まることを願っています。